(出典 easthokkaido.com)



1 朝一から閉店までφ ★ :2024/11/22(金) 13:28:17.31 ID:Hvl8xji3
2024年11月21日 20時03分

北海道の帯広市で、馬に乗って河川敷のパトロールを行う実証実験が行われました。

この実証実験は、ばんえい競馬などのほかにも馬を活用できないか探ろうと、帯広開発建設部と帯広畜産大学が企画したもので、21日、帯広市を流れる札内川の河川敷で行われました。

パトロールの実証実験に使われたのは、大学が飼育している北海道の在来馬「どさんこ」とポニーを掛け合わせた2頭で、大学の職員や学生を乗せて雑草が生い茂る場所などへ入っていきました。

馬は車の通行が難しい場所にも乗り入れることができるほか、馬上からは周囲を見渡しやすいため、やぶの中へのごみの不法投棄や、川岸の浸食も見つけやすいのではないかと期待されています。

帯広畜産大学の南保泰雄教授は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241121/k10014645931000.html




4 やまとななしこ :2024/11/22(金) 16:47:01.44 ID:FwfRMdz/
むしろ河川パトロールのバイト募集してない?www

7 やまとななしこ :2024/11/22(金) 20:58:00.88 ID:Fzy5XrFQ
森林を草原に

8 やまとななしこ :2024/11/22(金) 21:05:37.24 ID:ngIH/q+0
監視だけならドローンで十分だが遭難者の救出とかには役に立ちそう

9 やまとななしこ :2024/11/22(金) 21:24:46.66 ID:FpnViMkX
釧路湿原のパトロールは前から馬使ってなかったっけ?

10 やまとななしこ :2024/11/23(土) 00:49:35.28 ID:sCYb3fC8
フンはどうするんだろ
観光馬車みたいに尻に馬糞袋をぶら下げさせるのかな?